×
4A4A

海外展示会・営業をする

はじめての海外出展でも成果を出すことはできます。
ただし十分な準備と、具体的で入念な事前演習が必要です。

4A-0

海外展示会の出展のコツを知っていますか

はじめての海外展示会出展後、

「様々な理由でそこから先に進めない」

という悩みは多いようです。

特に中小企業の海外進出では、展示会をきっかけに事業の展開やターゲット市場の開拓を目指す方が多いですが、

目的を曖昧にしたまま出展してしまうと、次のステップに繋がらないことが少なくありません。

海外展示会という一大イベントを成功させるには、事前に知っておくと便利なちょっとしたコツがあります。

このページでは、展示会参加をより確実に成果につなげるために押さえるべきポイントを一覧形式でご紹介します。
もっと見る
president3 scene
pacco9 scene
4A-1

はじめての海外展示会・海外営業を成功させよう

海外進出で成果を出すには、どんな一歩から始めるべきか。

その答えは明確です。


顧客開拓──つまり、見込み客との出会いをつくることです。

そしてそのために多くの企業がまず取り組むのが、海外展示会への出展と、海外企業への営業活動です。


この2つは、成果につながる最初の突破口。


ただし、「行けばなんとかなる」「名刺を配れば進む」わけではありません。


むしろ、何の準備もなく飛び込めば、現地の空気にのまれて終わってしまいます。
もっと見る
staff3 scene
pacco3 scene
4A-2

海外営業で新規開拓はできますか

海外出張も、毎月あるものから、年に1回有るか無いかまで、その頻度は仕事によりさまざまです。

大企業の拡販部隊採用(技術者同行あり)や、中堅企業の既存顧客へのルート営業と比較し、

中小企業のはじめての海外展開にともなう海外営業(新規開拓)は、道なき道を行くタフさがゆえに、応募が少ないのが現状です。
もっと見る
staff1 scene
pacco4 scene
PaccloaQ

中小企業のコンサルティング&実務(OJT)支援ならパコロアにお任せください。
延べ1900社以上の海外進出支援実績