×
00-000-0
はじめに

海外進出ロードマップの進め方

公開日時:2025年02月05日

更新日時:2025年02月26日

ご訪問ありがとうございます。

本サイト(中⼩企業のための海外進出ロードマップ「パコロアQ」)は、海外進出を検討し始めた⽇本企業が、海外進出の全体像を把握し、⾃社に今必要なことは何か?を特定しながら、⾃社に合った海外進出ロードマップを描けるように構成された情報発信サイトです。

まずは、目次から関心のある項目を選んで読み進めてみて下さい。

1 輸出や貿易について知りたい⽅・・・02、03を

輸出や貿易を始める際には、貿易実務、ビジネス英語力、異文化適応力という、国内事業では求められなかった新しい能力が必要になります。

また、海外輸出を軌道に乗せるには、海外販売の戦略策定は欠かせません。

02では、それぞれの能力のリスキリングの意義と方法について説明しています。

03では、海外市場向けの売り方、海外Webサイト構築、海外マーケティング、海外ブランディングをイチから構築、実施する方法について説明しています。

2 海外展⽰会や海外営業について知りたい⽅・・・04Aを

海外販売の有効な手段は海外展示会への出展と海外営業です。

4Aでは、はじめての海外展示会の出展準備の流れや海外営業時のプレゼンテーションについて説明しています。

3 海外投資(拠点設⽴)について知りたい⽅・・・01、04Bを

海外投資とは海外現地に店舗、事務所、工場等を設立し、現地で人材を雇用し、事業を運営することです。

01では、海外事業を立ち上げる前に必ず検討すべき、ビジネスモデルや、リスク管理、知的財産管理、輸出入規制について説明しています。

4Bでは、海外投資事業では欠かせないF/S調査(エフエスちょうさ)について詳しく説明しています。

4 海外での新規事業について知りたい⽅・・・はじめに、の01から順に

海外で新規事業を立ち上げるには、推進できる専門人材、予算、長期視点が必要です。はじめにから4Bまで、順番に読み進めることで海外展開の流れと基本が理解できます。

はじめにでは、海外とのビジネス常識の違いについて

  • 01では、海外事業の実現可能性について
  • 02では、海外進出時に必要なリスキリングについて
  • 03では、海外販売戦略について
  • 4Aでは、海外展示会や海外営業について
  • 4Bでは、海外でのF/S調査について

説明しています。

5 ランダムにブログ記事から選んでみたい⽅・・・BLOGを

海外進出ブログは3種類あります。

①海外進出で迷ったら、は海外進出全般に関心がある方に

②海外進出のおススメ本と、③お役立ち書式は、貿易実務担当者の方にお薦めです。

6 いずれも迷われた⽅・・・初めての方へに

パコロアのコーポレートサイトの初めての方へ、をお薦めします。

海外進出が全く初めての方向けに、海外進出を始める際のお困りごと別Q&Aを具体的に展開しています。

初めての⽅へ(コーポレートサイトへ移動)

PaccloaQ

中小企業のコンサルティング&実務(OJT)支援ならパコロアにお任せください。
延べ1900社以上の海外進出支援実績