×
BLOGBLOG

海外進出の必読書 ジェトロ貿易ハンドブック2025

更新 2025年7月10日 公開 2020年8月25日
Jetro Trade Handbook 2025 cover image

海外進出を目指す企業にとって、貿易の基本がわかる一冊として評価されている『ジェトロ貿易ハンドブック』の最新版をご紹介します。

  • 書名:ジェトロ貿易ハンドブック2025
  • 著者:Jetro(独立行政法人日本貿易振興機構)編
  • 出版社:ジェトロ
  • 発行日:2025年2月3日
  • 判型・ページ数:B5判/192ページ
  • 価格:税込1,650円

貿易実務に役立つハンドブック

「貿易に関わるが、近くに相談できる人がいない」「ちょっとした確認を現場で行いたい」

——そんな実務担当者の声に応える、デスクサイド・マニュアルとして好評の定番ハンドブックです。

おすすめポイント

  • B5判で180度開きやすく、作業中も片手で使いやすい
  • インコタームズ2020全体図、貿易フロー、英文書類ひながたが見開きで確認できる
  • 第2章「貿易実務用語集」は40ページ超のボリューム!試験対策にも◎
  • 国際ビジネス機関・検査機関の連絡先リストつき
  • アジア地域(中国・韓国・インド・ベトナムなど)の海外規格も収録

毎年の改訂はありますが、内容のベースは変わらないため、数年単位での買い替えでも十分活用できます。

ジェトロ貿易ハンドブック2025の目次

目次

第1章 貿易の基礎知識

 貿易実務の流れ
  貿易の仕組み 輸出入の流れ 貿易に関する費用構造 市場調査 
  取引先探し 信用調査

 貿易制度
  貿易に関する取り決め 輸出貿易管理 輸入貿易管理 
  貿易に関わる国内諸法規一覧 事前チェック(許認可検査)
  ワシントン条約  欧州の環境関連規制 
  知的財産権侵害物品に係る水際取り締まり

 取引先選定から契約まで
  取引開始の申し込み(Offer)から取引成立まで 契約(Contract)
  販売店契約と代理店契約

 インコタームズ
  インコタームズ2020が規定するもの 規定しないもの 
  インコタームズ2020の概要 
  インコタームズの危険の移転時点と費用の負担区分 
  インコタームズ2020における売主・飼い主の業務項目
  インコタームズ2020とインコタームズ2010との違い

 決済と金融
  決済 信用状(L/C)付荷為替手形による決済 
  信用状統一規制UCP600
  信用状のない荷為替手形による決済(D/P、D/A決済)
  為替リスク対策
  貿易金融 電子貿易決済サービス(TSU・BPO)

 輸送
  輸送 運送書類

 保険
  貨物保険 PL保険 貿易保険 取引信用保険

 通関
  通関手続き AEO制度 輸出通関 輸入通関 HSコード 関税 
  特別な関税制度 主要国・地域の付加価値税、消費税

 クレーム対策
  
 ウェブサイト一覧

 貿易実務英語
  封筒の書式
  英文レターの書式
  よく使われる英文表現

 貿易実務書類
  見積書 契約書 信用状(Letter of Credit : L/C) 
  送り状(インボイス、Invoice)
  梱包(包装)明細書(パッキングリスト、PackingList : P/L)
  船積依頼書(Shipping Instructions : S/I) 為替手形 
  船荷証券(Bill of Lading : B/L) 
  借方票(Debit Note)と貸方表(Credit Note)

 貿易に関する数量単位とサイズ
 主な海外規格

第2章 貿易実務用語集

第3章 国際ビジネス関連機関一覧
 ジェトロの国内・海外ネットワーク
 官公庁および出先機関
 検査機関等

Jetroとは

独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)は、2003年に設立された国際ビジネス支援機関。
海外74拠点・国内48拠点のネットワークを持ち、貿易実務セミナーや情報発信を通じて日本企業の海外展開を支援しています。

海外進出に必要な知識を確実に押さえたい方は、(株)パコロアの海外進出支援サービスもご活用ください。

無料相談はこちらから。

PaccloaQ

中小企業のコンサルティング&実務(OJT)支援ならパコロアにお任せください。
延べ1900社以上の海外進出支援実績