×
BLOGBLOG

海外進出で必要になる書類 【英語】見積書 Quotation(クォーテーション)[Excel]

更新 2025年7月9日 公開 2020年8月24日
小川 陽子

著者紹介 :小川 陽子 (代表取締役)

著者プロフィールを見る

英語 見積書 テンプレート パコロア
Screenshot of a quotation template in Excel for international shipping

英語で使える見積書テンプレート(Quotation)を、Excel形式で無料ダウンロードできます。

海外との取引では、日本語の見積書をそのまま英訳しても通じない場合があります。

フォーマットや記載内容の違いに注意が必要です。

海外向けの営業活動や商談の機会に備えて、自社の事業に合ったQuotationテンプレートをあらかじめ用意しておきましょう。

英語の見積書が必要になるシーン

こうした場面では、英語での正式な見積書の提示が求められます。

Quotationと見積書の違い

日本語で使われる「見積書」は、主に取引金額や条件を提示するための文書ですが、英語の「Quotation」は法的な意味合いが強く、提出後の価格変更が難しいケースもあります。

また、支払条件や有効期限、納品方法など、より明確な条件記載が求められます。

テンプレートは下記から無料ダウンロードできます。

(株)パコロアでは、海外進出に役立つ書類テンプレートや支援情報を多数公開中。
毎日、無料相談も受け付けています。

小川 陽子

著者紹介 :小川 陽子 (代表取締役)

英語英文学科を卒業後、中小メーカーの国際部で海外営業に従事後独立。27年以上にわたり、1,900社以上の中小企業の海外展開を支援。国際化支援アドバイザー、海外販路開拓アドバイザー、中小企業アドバイザー(経済産業省系組織)としても活動。

これまでに35カ国での商談・出展・調査を経験。支援対象は製造・小売・サービス・B2B・B2C・D2Cなど多岐にわたり、海外投資・輸出・輸入・展示会・海外SEOなど幅広く対応。

「海外進出は"急がば回れ"。場当たりではなく、"自走できるチカラ"を社内で育て、未来の世界市場で誇れる一社を目指して——今日も中小企業の現場で伴走支援を続けています。」

著者プロフィールを見る

PaccloaQ

中小企業のコンサルティング&実務(OJT)支援ならパコロアにお任せください。
延べ1900社以上の海外進出支援実績