
海外輸出を前提とした事業計画書テンプレート(輸出編)を、Word形式で無料配布中です。
初期の事業戦略を可視化するために、実務で使いやすい構成になっています。
海外輸出の事業計画書が必要になるシーン
- 海外展開の社内稟議
- 銀行・補助金などの申請
- 社外向けの事業提案資料として
記載内容のポイント
市場調査、輸送体制、見込み収益、リスク管理などを項目別に整理し、自社の輸出モデルに合わせたストーリーで構成できます。
海外進出(輸出)を考える際、いきなり海外展示会への出展や越境ECの開始に動くのではなく、まずは自社のビジネスモデルを海外向けに見直すことが重要です。
このテンプレートを活用して計画書を作成することで、国内事業の棚卸しから、海外展開における強みや競合との違い、顧客ニーズ、必要なF/S調査(フィージビリティスタディ調査)まで、整理された形で見えてきます。
海外展開事業計画書(輸出編)のテンプレートは下記からダウンロードできます。
(海外拠点を立ち上げる(海外投資)の場合は海外展開事業計画書(投資編)をダウンロードして下さい。)
(株)パコロアでは、海外進出の初期検討段階から事業戦略づくりまで一気通貫でご支援しています。
無料相談もぜひご利用ください。
SHARE
SHARE
タグ
B2B
B2C
F/S調査
GDPR
RFP
Shopify
ものづくり
インボイス
オペレーションリスク
カントリーリスク
シッピングマーク
ジェトロ
ドンナイ省
パッキングリスト
ビジネスモデル
ビジネス常識
プライバシーポリシー
プレゼンテーション
ベトナム
リスク管理
ローカライゼーション
ロードマップ
中小企業
中小企業支援
中小機構
人手不足
人気・注目記事
価格設定
信用金庫
内製化
出展サポート
商工会議所
商標
商談会
国際輸送
外国出願
多言語EC
失敗
安全保障貿易管理
市場縮小
意匠
政治リスク
模倣品
権利侵害
注文請書
海外バイヤー
海外ビジネスモデル
海外ブランディング
海外マーケティング
海外事業の自走
海外事業計画
海外向けWebサイト
海外向け動画
海外営業
海外展示会
海外展開
海外展開コンサルタント
海外市場調査
海外戦略
海外投資
海外拠点
海外販売
海外販路開拓
海外進出
海外進出 進め方
海外進出支援コンサル
海外配送
海外顧客理解
特許
異文化適応
直接貿易
知的財産
知財リスク
社長の想い
経営者
翻訳
英文見積書
裾野産業
貿易
貿易実務
越境EC
輸入規制
輸出
輸出規制
アーカイブ